はたらくぞドットコムで仕事見つかった!
という人が口コミに。
はたらくぞドットコムでも
仕事は見つかるみたいです。
その特徴がこちら。
・はたらくぞドットコムで応募
・求人数は8000以上
・地元で働きたい人向け
・独自で扱う求人が多数あり
・採用されると祝い金がもらえる
採用されたらお小遣いが!
これは嬉しすぎるシステム。
はたらくぞドットコムは
大手より求人が少ないですが
独自の求人もたくさんあります。
これだ!という仕事に出会えていない方は
はたらくぞドットコムで探してみましょう。

この記事を読んでほしい人
・求人サイトへの応募を検討している
・はたらくぞドットコムが気になる
・はたらくぞドットコムの感想を教えて
実際の応募者の感想をまとめたので
ぜひ最後までご覧ください。

目次
はたらくぞドットコムの口コミ・評判
はたらくぞドットコムの口コミを調査!
日払いではないけど私は職をタウンワークかはたらくぞドットコムで探してました。
— 木霊@(撮影&踊)目標体重達成筋トレ開始 (@left4dead9999) April 27, 2021
やば、はたらくぞドットコムてやつ
企業側から来とったんやけど
既読機能があるんや…めっちゃしかとしとったやんやばかろ(笑)
— みゆん (@daiyamiyunA) May 12, 2018
はたらくぞドットコムは株式会社はたらくぞ.com が運営する福岡を拠点としている求人メディアの中では最大級の掲載数を誇る求人サイトです。
転職にもアルバイト探しにも利用でき、採用されるとお祝い金がもらえるのも選ばれているポイントですhttps://t.co/dRA8belRbp— あきな (@RecitaCalda) September 7, 2021
はたらくぞドットコムというサイトで私は営業職を見つけました!
まさにフリーランスで営業をやっております!— Koutarou (@FREE_IT_FUKUOKA) October 28, 2020
はたらくぞドットコムとは?
はたらくぞドットコムの会社概要がこちら。
会社名 | 株式会社はたらくぞ.com |
公式サイト | https://www.hatarakuzo.com/zenkoku |
本社所在地 | 〒810-0004 福岡市中央区渡辺通4丁目9番18号 福酒ビル5階 |
連絡先 | TEL:092-741-5682 |
設立日 | 2015年4月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
主な求人職種 | 事務・オフィス、飲食・フード、販売・接客・サービス、アパレル・ファッション、工場・製造、倉庫・軽作業、物流・配送 |
はたらくぞドットコムの特徴
はたらくぞドットコムの特徴がこちら。
・求人数は8000以上
・地元で働きたい人向け
・独自で扱う求人が多数あり
・採用されると祝い金がもらえる
求人数は8000以上
はたらくぞドットコムの求人数は
8000以上なのが特徴です。
多数の求人の中から
自分にあった仕事を選ぶことができます。
BIZREACHなど、
大手求人サイトと比べると求人数は
少ないですが、中堅の求人サイトの中では
多い方だと思います。
地元で働きたい人向け
はたらくぞドットコムは、
地元で働きたい人向けの求人サイト。
サイトの作りからも、なんとなく
アットホームさを感じます。
大手求人サイトによくある、
大企業を前面に押し出したり
高収入や外資系企業の主張がありません。
はたらくぞドットコムは
慣れ親しんだ地元ではたらきましょ〜!
というラフで優しい雰囲気が漂っています。
独自で扱う求人が多数あり
はたらくぞドットコムには
独自の求人があります。
もしかすると、
大手求人サイトにはなかった
あなたにぴったりの仕事先が
見つかるかもしれません。
色んな求人サイトをみてきたけど
まだピンときてない人におすすめ。
採用されると祝い金がもらえる
はたらくぞドットコムは採用されると
祝い金をもらえるのが特徴。
最大で10,000円がもらえます。
形式は、銀行振込かAmazonギフト券。
祝い金は企業からもらうのではなく、
はたらくぞドットコムがくれる
みたいなので、採用されたら
いただきましょう。
はたらくぞドットコムの主な機能
はたらくぞドットコムのサイト内で
使える機能をご紹介します。
求人を探す
まずはここで求人をリサーチしましょう。
いくつか条件を絞って
自分にあった求人を探すことができます。
ちなみに、並べ替えで
人気順と新着順を切り替えることも可能。
新着求人
先ほどの画面と似ていますが、
こちらは新着に的を絞った検索画面です。
とにかく新しい求人に応募したい!
という方は新着求人を利用しましょう。
気になるリスト
こちらで「気になるリスト」に入れた
求人をまとめて見ることができます。
それぞれの求人ページには
「気になるリストに追加」
のボタンがあります。
この仕事良いかも!と思ったら
あとでまとめて見れるように
気になるリストに追加しておきましょう。
お祝い金申請
こちらでお祝い金の申請ができます。
採用後は忘れずに申請して
お小遣いをもらっちゃいましょう。
応募管理
こちらで応募について管理できます。
具体的には、、、
・企業からのメッセージを見る
・それぞれの応募状況を確認する
・設定を変更する
などで利用します。
はたらくぞドットコムがおすすめな人
はたらくぞドットコムが
おすすめな人はこちら。
・新しい仕事を探している人
・自分にあった仕事が見つからない人
・大手にない穴場の求人を探したい人
・採用後に祝い金が欲しい人
いずれかに当てはまる方は
はたらくぞドットコムにふさわしいので
公式サイトを覗いて見てください。
はたらくぞドットコムの応募方法
はたらくぞドットコムの応募方法がこちら。
- 地域を選択
- 仕事を検索
- 仕事を選択
- 条件を見る
- 応募ページに進む
- 個人情報を入力
- 商業と志望動機を入力
- 応募を確定
わかりやすく写真で解説したのがこちら。
はたらくぞドットコムのよくある質問
Q.会員登録は必要?
A.必要です。会員登録後に求人へ応募することができます。
Q.はたらくぞドットコムを利用するのに費用はかかりますか?
A.費用はかかりません。すべて無料で利用できます。
Q.同時に2つ以上の求人に応募できますか?
A.はい、できます。
Q.お祝い金はいつ受け取れますか?
正社員・契約社員は初出社日から30日目時点、アルバイト・パートは初出社日から7日目時点でお祝い金の対象になります。
ほか求人サイト一覧
いろんな求人サイトをまとめました。
【リクルートエージェント】
非公開求人数が多い業界トップクラスの求人サイトであるリクルートエージェント。書類添削や模擬面接などのサポートが手厚いところが強み。キャリアアドバイザーとの相談を通して自分自身の強みを発見できます。
<主な機能>
・エージェントサービス
・職務経歴書エディター
・面接力向上セミナー
・担当者面談
【doda】
様々な規模の企業の求人が揃っているdoda。掲載業種も幅広い。年収査定サービスで適正年収がわかる。もちろん、細かいサポートも受けられるので転職活動をスムーズに進められます。
<主な機能>
・転職エージェントサービス
・気になるリスト
・Web履歴書
・スカウトサービス
【マイナビエージェント】
第二新卒や20台向けの求人が多いのが特徴。初めての転職で心配な方でも安心して転職活動を進められます。キャリアアドバイザーがあなたにぴったりの求人を紹介してくれます。
<主な機能>
・エージェントサービス
・履歴書添削サービス
・面接対策
・サポート期間は無期限
はたらくぞドットコムでピッタリの仕事を探そう!
はたらくぞドットコムの情報をまとめると、
・福岡で最大級の掲載数を誇る
・採用後に祝い金が貰える
・地元で働きたい人向け
・独自の求人あり
・穴場の仕事が見つかるかも!
良い仕事見つからないな〜という人は
はたらくぞドットコムで
探して見ましょう。
